積載量が多い時の運転に注意
埼玉県南部に位置する戸田市は,江戸時代には五街道のひとつである「中山道」の要所「戸田の渡し」が置かれ,舟運業で栄えました。
1964年の東京オリンピックの際のボート競技は戸田市のボートコースで行われたほどです。
また,荒川のそば,彩湖のほとりにある「彩湖・道満グリーンパーク」は川沿いの大きな公園で,サッカー場や野球場があるほか,バーベキューや釣りも楽しむことが出来ます。
市営公園なので,入場料などは特にかかりませんので,休日のお出かけには最適です。
バーベキュー場も特に利用料金もかからず,予約も不要と言いますから,非常にありがたい施設です。
近年,火の取り扱いに厳しく,バーベキューを禁止している公園が多い中,気軽にバーベキューをすることが出来るスポットは大変重宝します。
バーベキューの際は荷物が多くなるのでお車でお出かけの方が多いかと思いますが運転にはお気を付けください。
積載量が多いと,ブレーキの効きがいつもより遅くなります。
そのような状態でいつもとおなじ感覚で運転をしてしまうと,思わぬところで交通事故が起きてしまうかもしれません。
追突等してしまわないように,いつもとはブレーキの効きが違うのだということを意識して注意しましょう。
こういったブレーキの効きの違いは,雨の日や雪の日にも生じる場合がありますので,そちらにもお気をつけください。
安全運転と情報収集
追突で負うことのおおい「むちうち症」は,きちんと治療をしないと後遺障害を残し,後遺症に一生苦しめられることもあります。
このくらいのケガなら治療を受けなくても大丈夫だろう,と思うような症状であることも多いのですが,交通事故直後には痛みを感じにくくなっていることも多いですし,症状が軽いからといって治療を受けないでいると段々と悪化していくこともありますので油断はできません。
また,軽い症状であっても,それが交通事故後一生残ってしまうというのは非常につらいものです。
まずは交通事故が発生しないようにどんな時でも安全運転を心がけるとともに,交通事故が発生した時に速やかに治療を受けるため,治療が受けられそうな場所を調べられるようにしておきましょう。
こちらには,交通事故に遭ってしまった場合に探されることになる,整骨院・接骨院の一覧を載せておりますので,普段からいざという時のためにご覧になっていただいておくとともに,もし事故に遭われた際には,ご活用いただければ幸いです。