交通事故による「むちうち」などの後遺症・後遺障害の治療なら,恵比寿にある『恵比寿鍼灸整骨院』まで

腰痛症 1 腰痛症とは1

交通事故専門

渋谷区恵比寿 腰痛専門

恵比寿鍼灸整骨院が腰痛症について説明いたします。

 

 

 

腰痛症 1 腰痛症とは1

 

腰痛症とは

総合名称です。

腰の痛みはさまざまなことが原因でおきています。

 

 

病院で腰が痛いと言いましても、診断名として腰痛とは言いません。

 

 

あくまでも症状の総称でありますので、

このブログをお読みの方は是非この機会に覚えて頂くと幸いです。

 

 

腰痛症は、日本では多くある症状です。

 

男性の場合症状の訴えは全国1位です。

女性の場合でも肩こり症状の次に多い全国2位です。

 

 

腰痛症とは、日本では最も多い訴えのある症状です。

 

 

現在、腰痛症の訴えをしている人数は増加の傾向にあります。

(厚生労働省の平成25年度 国民生活基礎調査より発表)

 

 

【症状の説明】
腰のつくりは、腰椎(腰の骨)と呼ばれている5個の骨がブロックのように

積み上げられて構成されています。

 

 

実際は、この5個の骨は靭帯で1つ1つ、前後、左右をしっかりととめられています。

 

 

最下部のある5番目の腰椎(骨)は、下の面は仙骨に接しています。

よって5番目の腰椎は、不動(動かない骨)となっています。

 

 

1番~4番の腰椎は、横突起という骨が出ている為に、

体を捻る時におこる(回旋運動)動きを制限しています。

 

 

従いまして、腰椎は土台が動かない。

1番~4番の腰椎は、回旋しにくい。

という構造となっています。

 

 

 

腰痛症の多くの症状は、腰椎(骨)に負担がかかることでおこる場合と、

障害がおきることが原因で発症する場合があります。

 

 

その他にもさまざまな要因が原因で、

腰痛症の痛みなどの症状の発症が大きく関係しているのです。

 

 

【交通事故の場合】

交通事故の場合は、このような上記の説明からおこる腰痛の症状

をさらに深い重い症状へとつながる場合があります。

 

 

一方、交通事故の後で、上記の説明のような症状が、痛みとして発症する場合があります。

 

 

特に、理解していただきたいことは、

たとえ交通事故によっておきる症状が軽症であったとしても

通常の腰痛症とは、異なるということです。

 

 

交通事故の場合は、外傷です。

(外部からくる衝撃から腰を直接、動かすことや、破壊することをしています。)

 

 

また、腰部への衝撃や背骨の上部にある他の骨への影響や、

腕や足などへの衝撃や損傷によって腰部への負担や

関連した動きによる腰痛の症状をおこしたりします。

 

 

 

また、交通事故の衝撃から身体への不調をひきおこすこともあります。

不快感、倦怠感、疲労感などがおきます。

 

 

この場合は、全身がいつもとはことなる状態の為に、

腰部への負担が負荷ではなくひきおこされている状態です。

 

 

その症状が、内臓におこった場合は、

自律神経をつうじて腰痛の痛みをおこしたりします。

 

 

直接、内臓の血液の循環や機能の調節がうまくいかなくなってしまうこともあります。

 

 

この場合は、臓器が重くなったり、臓器のある場所が、

いつもと同じ場所に置かれていなくなる場合もあります。

 

 

こうなってしまうと、全身への影響が出てしまいます。

 

 

て、交通事故からおこる症状は、レントゲンには、MRIなどの繊細な詳細な機器では

わかりにくいことが多くあるのです。

 

 

交通事故の後には、上記のようなことがおこりえます。

 

 

皆さんは、交通事故を軽いものだと思わないでください。

軽い症状でも、必ず、病院で検査を受けてください。

 

また、後日になって、少しでも今までとは違感じがしましたら、

病院へいって、医師に訴えてください。

 

 

必ず、カルテにこのことを書いて残してください。

 

 

交通事故の症状は、このように後へひきずることが多いのです。

一生 生涯に残る障害をもつこともあります。

 

 

軽く考えないでください。

 

 

以上となっています。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

交通事故専門

腰痛専門

 

東京都渋谷区恵比寿南の

「恵比寿鍼灸整骨院」

〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-12-4せらびEBISU B1

TEL.03-5708-5702

★ 「はい 恵比寿院です」

   と電話に出ますので
「整体・運動の予約を取りたいです。」
とお伝えください。


◎名前、電話番号、希望の日時

  を確認させて頂きます。

つながらない場合は、
 恐れ入りますが、繰り返しお電話ください。

診療時間
・月~土 10:00~20:00
・日    10:00~17:00

 

《ご来店の方の地域》

恵比寿南、恵比寿、恵比寿西、青葉台、代官山町、南青山、東、神宮前、鶯谷町、猿楽町、鉢山町、南平台町、桜丘町、道玄坂、神泉町、宇田川町、円山町、神山町、神南、富ヶ谷、上原、下目黒、松涛、広尾、麻布、麻布十番、代官山、目黒、五反田、渋谷、代々木、原宿、新宿、池袋、三軒茶屋、六本木、中目黒、祐天寺、学芸大学、都立大学、自由が丘、白金台、高輪台、泉岳寺、三田、武蔵小山、西小山、原宿、二子玉川、日吉、下北沢、旗の台、田園調布、有楽町、日比谷、青山、溜池、九段下、用賀、錦糸町、亀戸、神田、新小岩、小岩、両国、上野、銀座、東京、菊名、元住吉、新横浜、横浜、大宮、渋谷区、目黒区、港区、品川区、世田谷区、千葉、さいたまなどからお越しいただいています。

 

 
木場、行徳、京橋、清澄白河、銀座一丁目、錦糸町、九段下、麹町、後楽園、護国寺、小竹向原、国会議事堂前、小伝馬町、駒込、桜田門、志茂、白金台、白金高輪、新大塚、新御茶ノ水、新木場、新高円寺、新宿御苑前、新宿三丁目、新富町、新中野、新橋、神保町、水天宮前、末広町、住吉、千川、千駄木、雑司が谷、高田馬場、竹橋、辰巳、溜池山王、田原町、地下鉄赤塚、地下鉄成増、築地、月島、東京、東大前、東陽町、豊洲、虎ノ門、仲御徒町、永田町、中野、中野坂上、中野新橋、中野富士見町、西葛西、西ヶ原、西新宿、西日暮里、西新宿、西船橋、西早稲田、二重橋前、日本橋、台、日比谷、広尾、平和台、方南町、本郷三丁目、本駒込、町屋、三越前、南阿佐ヶ谷、南行徳、南砂町、南千住、三ノ輪、茗荷谷、妙典、明治神宮前、門前仲町、有楽町、湯島、四谷、四谷三丁目、代々木上原、代々木公園、六本木一丁目、和光市、早稲田、

 

 

 
池袋、高田馬場、目白、新大久保、大塚、巣鴨、駒込、西日暮里、日暮里、鶯谷、上野、御徒町、神田、秋葉原、有楽町、田町、浜松町、品川、大崎、五反田、大井町、蒲田、西大井、大森、向河原、平間、矢向、川崎、鶴見、尻手、浜川崎、昭和、扇町、武蔵白石、大川、安善、浅野、海芝浦、新芝浦、弁天橋、鶴見小野、国道、新子安、東神奈川、 北赤羽、浮間船渡、戸田公園、戸田、北戸田、武蔵浦和、南浦和、浦和、中浦和、さいたま新都心、与野、新小平、新秋津、東所沢、新座、北朝露、西浦和、 武蔵中原、武蔵新城、武蔵溝口、津田沼、久地、宿河原、矢野口、稲城長沼、南多摩、府中本町、北府中、分倍河原、西府、谷保、矢川、西国立、国立、立川、 横浜、大口、菊名、新横浜、保土ヶ谷、戸塚、東戸塚、大船、青山一丁目、赤坂、赤坂見附、秋葉原、浅草、綾瀬、淡路町、飯田橋、市谷、稲荷町、入谷、上野、上野広小路、江戸川橋、王子、王子神谷、大手町、荻窪、押上(スカイツリー前)、落合、御茶ノ水、表参道、外苑前、神楽坂、葛西、霞ヶ関、要町、神谷町、神田、茅場町、北綾瀬、北参道、北千住、

 

 

 

千駄ヶ谷、四谷、飯田橋、信濃町、市ヶ谷、水道橋、大久保、東中野、中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、吉祥寺、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、東小金井、西国分寺、国立、浅草橋、両国、錦糸町、亀戸、平井、新小岩、小岩、市川、本八幡、下総中山、西船橋、新日本橋、馬喰町、八丁堀、越中島、潮見 新御徒町、浅草、南千住、北千住、三河島、田端、上中里、王子、東十条、板橋、十条、赤羽根、川口、西川口
あざみ野、江田、市ヶ尾、藤が丘、青葉台、田奈、長津田、つくし野、恩田、こどもの国、すずかけ台、南町田、つきみ野、中央林間、上野毛、等々力、尾山台、九品仏、緑ヶ丘、大岡山、北千束、旗の台、荏原町、中延、戸越銀座、下神明、大井町、目黒、不動前、武蔵小山、西小山、洗足、奥沢、田園調布、多摩川、新丸子、武蔵小杉、元住吉、日吉、綱島、大倉山、菊名、妙蓮寺、白楽、東白楽、反町、横浜、新高島、みなとみらい、馬車道、日本大通り、元町中華街、沼部、鵜の木、下丸子、武蔵新田、矢口渡、蒲田、五反田、大橋広小路、戸越銀座、荏原中延、長原、洗足池、雪が谷大塚、石川台、御嶽山、久が原、千鳥町、池上、蓮沼、池尻大橋、三軒茶屋、西太子堂、若林、松蔭神社前、世田谷、上町、宮の坂、山下、松原、下高井戸、駒沢大学、桜新町、用賀、二子玉川、二子新地、高津、溝の口、梶ヶ谷、宮崎台、宮前平、鷺沼、たまプラーザ

 

 
向ヶ丘遊園、生田、読売ランド前、百合丘、新百合ヶ丘、柿生、鶴川、玉川学園前、町田、相模大野、小田急相模原、相武台前、座間、海老名、厚木、本厚木、愛甲石田、伊勢原、鶴巻温泉、東海大学前、泰野、渋沢、新松田、開成、富永,足柄、小田原、箱根湯元、東林間、中央林間、南林間、鶴間、大和、桜ヶ丘、高座渋谷、長後、湘南台、六会日大前、善行、藤沢本町、藤沢、新宿、南新宿、参宮橋、代々木八幡、代々木上原、下北沢、東北沢、世田谷代田、梅が丘、豪徳寺、経堂、千歳船橋、祖師谷大蔵、成城学園前、喜多見、狛江、和泉多摩川、登戸

 

 

 

 

 

 

元巨人投手の戦力外後建設現場作業員から年商90億円社長へ

元巨人投手の戦力外後

建設現場作業員から年商90億円社長へ

現場作業員から年商90億円社長に 元巨人投手の“復活人生”

渋谷区恵比寿よりむちうち

交通事故専門店 恵比寿鍼灸整骨院がお伝えします。

 

 

東京都八丁堀、建設工事会社。年商90億円企業(ビル床版工事を中心に請け負う)の代表取締役を務める元巨人の投手の松谷竜二郎さん(51歳)会社勤続13年。

1988年に野球ドラフト2位で巨人入りました。

1年目から一軍キャンプに参加。将来を嘱望される右腕でした。

しかし、入団直後からスポーツ障害の右肩痛を発症しました。

スポーツ障害は交通事故と同じです。

外傷は治りにくい? 手術しかない。

その後の回復と選手続行はメディアに出ている選手でも困難です。

治療費は一般のスポーツではスポーツ傷害保険がありますが、

治療費に制限や受診回数にも制限があると思います。

怪我はやはり致命傷です。

1991年には21試合に登板をしましたが、それ以後は出場できていません。

1995年には近鉄に移籍しました。3年後で戦力外を受けて引退しました。

ここからが問題です。

退職を通告された時に近鉄の球団幹部に『近鉄の関連会社で働かせてほしい』とお願いしましたが断られる。

もとから近鉄の選手ではなく巨人でしたので、冷たくされたようです。

巨人時代の元監督でした故、藤田さんとコーチだった末次さんに相談の上、

2人の知り合いの建設会社に就職しました。営業兼現場作業員として再スタートしました。

ここから地獄の始まりました。

当時の建設現場は完全な職人社会。

 

34歳では素人でしたので、職人には使い物されずに罵声をあびるほどでした。

元プロ野球選手の肩書や名声は一切通じませんでした。

そこで、必死に業界用語を勉強しました。

立場は巨人から紹介で入社していること。

やめれば紹介も切れてしまうので、後からの巨人からの退職者がはいれなくなることも考えました。

プロ野球選手のプライドを捨てました。気持ちを切り替えました。

 

 

職人とゼネコン業者と渡り合える仕事ができるように、

業界の書籍を何冊も買って寝る間を惜しんで勉強に励んみました。

 

 

近寄りがたい親方に「教えてください。」と頭を下げました。怒られながら作業のイロハを覚えました。

1年半後、転機がきました。他社へ転職しました。
6人程の社員数でした。3年後、2003年に代表取締役に就任。

 

 

以後、事業は順調に拡大しました。現在従業員60人で来年度は年商100億円を目指します。

目標は、プロ野球選手の退職後の受け入れさきとなること。

社会人野球チームをつくること。

なんてすばらしいと思いました。

すべての選手は引退します。

プロならばあきらかにすべてを捨ててからの0から出発です。

あまり引退後に成功している方は聞いたことがありません。

それ以上に、普通に社会人で成功している方もしりません。

スポーツレトレーナーの目線から

そもそもスポーツ選手になった時からわかっていることだと思います。

スポーツ選手も1つの職業です。

野球、サッカーは高額な給与をえられますが、トライアスロン、トランポリンなどは

スポンサーを見つけるにも大変な競技です。

スポーツマーケティングをはじめましょう。

そして、競技と平行に人生を自分でコーディネートしていくことをお勧めします。

人生の成功は人それぞれですが、今回は巨人軍でも社会では通用しないこと。

努力以上の努力について凄く伝わってくることがありました。

この先輩の場合、80歳になっても多分、自己努力をしている方だと思いました。

お力いただきました。

ありがとうございます。

 

 

 

渋谷区恵比寿よりむちうち

交通事故専門店 恵比寿鍼灸整骨院がお伝えしました。

医療事故よりも重い医師の暴行!

医療事故よりも重い医師の暴行!

 

渋谷区恵比寿より

交通事故専門店 恵比寿鍼灸整骨院がお伝えします。

 

ロシア南部にあるベルゴロトの病院で事件がありました。

2015年の年末です。

 

ロシアの医師が自分の病院の患者を殴り殺す事件をおこしています。

しかも、この場面が監視カメラに捉えられていました。

その映像が動画投稿サイトに流出してしまっています。
国営テレビはテレビを通じて、

2016年1月9日にスクボルツォワ保健相が調査をするよに命じたと伝えました。
市の調査委員会は1月9日に声明を発表しました。

この暴行事件は2015年12月29日に起きたと確認しています。

 

この映像の内容はいったいどんな内容のなのでしょうか?

 

内容は、こんな感じです。

 

医師が患者に対して

「どうして看護師に触った。」と大きな声で怒鳴ってから、

患者の顔を殴りました。

 

患者は、後ろに倒れてその場で即死しました。

 

こからが、最悪です。

医師と看護師とで、患者の遺体を隣りの部屋に隠して、

その後、清掃員がきて床の血痕をモップで掃除しています。

 

ここまでの様子までもすべて映っているそうです。
調査委員は「後頭部を床に打ち付けた後、この脳挫傷が死因です。」と発表を述べました。

 

このことは、映像がテレビでも放映されたのを受けてから、初めて調査員が動き出して調査が始まりました。

ソ連以来続くと言われているロシア医療界の隠蔽(いんぺい)体質が浮き彫りとなった映像です。

 

私は個人的に思うことは

人が行っていることなので

 

医師とは限らず

いろいろな業界で起きていてもおかしくない事だと思います。

 

交通事故も実際には

事故をおこした時点では、両者はその他の関係者はいないところからはじまります。

 

その時点で

本当に心から謝る

相手を労わる

怪我の対応や安否をする

 

などの誠意の言葉や対応をしていればよいのですが・・・

 

よくあるケースでは

私は悪くないとか

過失割合はどうだとか

 

人ではなく、これからの事ばかりに意識や行動が出てしまうことが多々あるようです。

 

その後は

保険屋さんが全部やってくれる。

 

従ってもう当事者は会うこともない。

気遣うこともない。

 

こんなことです。

少しでも相手や行動をいいものにしていきたいと思います。

 

友達や知人など日常でも

少しづつコミュニケーションのとり方や伝え方など変わってきています。

 

10年後

20年後

を背負う人々には

今をもっと良くして、わかりやすい環境を残して生きたいものです。

 

渋谷区恵比寿より

交通事故専門店 恵比寿鍼灸整骨院がお伝えしました。

 

天気よし!

1月の大型3連休を精一杯行動しよう!

 

 

 

 

 

 

むち打ちとは 3

むち打ちとは 3

 

渋谷区恵比寿より

交通事故のむち打ち情報!

 

むち打ちの原因について

交通事故のホームページですが、日頃からの生活、事故、医療、食事など

人が生きていく時に起こりうる事から原因を考えていこうと思います。

 

もし、この事を理解して、日頃から身体(心と体)の事を少しでも心がけていれば

むち打ちにになる確立が確実に減ると考えます。

 

それでは、じっくりと読んで下さい。

 

また、現在、むち打ちの方は、逆にこの文章を読んで、

少しでもご自分をご自分で労わり、気遣い、調整してください。

 

それでは、はじまります。

 

 

1.姿勢

むち打ちに姿勢が関係しているのかと聞くと関係していないと思う方がほとんどだと思います。

しかし、交通事故なども結果として姿勢など体系が変化することがおきています。

 

変化とは、見た目の姿勢、見えない姿勢の2つです。

見えないとは、体の内部のことを言います。

 

骨の位置、内臓の位置など生態として適応しやすい位置にあるか?ないのか?

無いのであれば、少しずつ体は歪み(変化をして環境にあわすこと)をすることで補います。

 

そこで大きな姿勢の原因として

自律神経を紹介します。

 

そもそも、自律神経は交感神経、副交感神経の2種類あります。

この神経は、意思で働くものではありません。

 

いずれかが(交感神経、副交感神経)、必ず体の為に働いているのです。

背骨から出て内臓器などさまざまな働きの調整をしています。

 

姿勢も姿勢をとる為の筋肉を保持(調節)して安定した姿勢が出来るのです。

では、筋肉を調整するのは、自律神経ではなく、運動神経ですが?

 

例えば、内臓の調子から考えてみたいと思います。

内臓の胃を考えてみます。

 

胃の調子はどんな感じをいうのでしょうか?

 

・胃がある感じがする。

・胃に違和感がある。

・胃がチクチクなど痛み刺激がある。

・胃からのどもとまで液体が突き上げる。

・食べると吐き気をもよおす。

 

など多数あります。

 

これは、

医学的に数値に出て判定のつくものから。

映像で判断がつくものもあります。

 

東洋医学的には

・胃が硬くなる。

・胃の位置が変わる。(下垂するなど)

・胃の働きが低下、または、増加する。

 

などの症状がおきています。

 

この現象が、身体に大きく変化をおこしています。

 

胃の神経管轄(デルマト-ム)から判断すると、胃の神経は背骨から出ています。

その神経が支配する筋肉が不調をおこします。

 

不調は、体調を崩すことや、筋肉を硬くさせてりもします。

これによって、姿勢も変化していきます。

 

繰り返し、継続していくと、完全に体が歪んでいきます。

場合によっては、顔までも歪みます。

 

好きな食べ物が、原因で胃に不調をおこさせているかも知れません。

 

 

もし、体の中で不安定な部分(内臓など)があったとします。

不安定な部分には、どちらかの神経(交感神経、副交感神経)が

不安定になる刺激を繰り返し受け続けているのです。

 

この状態が続くと、どちらの神経も刺激を調整(もとに戻す)できなくなります。

結果として、体のコントロールが出来ていないまま生活していくことになります。

 

この繰り返しが、自律神経失調症となる理由の1つにもあげられます。

 

では、不安定になる刺激を繰り返し受け続けている原因には何があるのでしょうか?

 

・睡眠

・食事

・習慣

・仕事

・人間関係

・ストレス

・運動

・思考

 

など数が数えきれないくらいあります。

 

しかもご自分では

これが正しいと何年もやってきた事。

新聞やテレビで良いといっていた事。

信用のある人から勧められた事。

 

などが原因で実は、不調をおこしていることも多々あるのです。

 

このような事が日々続くことで、自分の自律神経を悪くさせることになります。

 

むち打ちは、上記のことを改善することで、なりにくくなります。

ご自分の自然治癒力を高めることで、むち打ちから身を守って下さい。

 

このようなことで日々防いでいる方や防げない方も

まだまだ、変化と改善、修繕していけますので、

 

興味がある方や、今、むち打ちの方は行動に移して下さい。

 

東京渋谷区恵比寿で交通事故0を目指す!

安全、安心の町恵比寿から今回もお伝えしました。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

むち打ちとは 2

渋谷区恵比寿 交通事故専門

恵比寿鍼灸整骨院です!

前回の説明では、むち打ちはの症状について伝えています。

では、病状名(病院での診断名)はどんな病名があるのでしょうか!

 

しっかりと読んで学んで頂きたいです。

頭に直結している首のことなので、この機会に是非どうぞ。

 

近年では、交通事故だけではなく、日常でもこのような

病気(症状)があります。

 

1つ目は、頚椎捻挫型です。

これは、首をねじったという症状だとお考えください。

頚椎捻挫型とは

 

首の骨のまわりの筋肉や靭帯や皮膚など(軟部組織)が傷つくことで、

むち打ちでは1番多い症状です。

 

すべてのむち打ちの症状の約70~80%がこの頚椎捻挫型にあたります。

 

動かした時のことですが、首を前に倒した時などに痛みがでます。

この時、首の後ろ部分や肩の痛みは、首を曲げる(伸ばす)と痛みは強くでます。

 

それとは逆に、首や肩の動きが動かしにくく(制限)なることもあります。

いずれの症状でも日常生活では困難だと思います。

 

根症状型とは

首の骨(頚椎)のならび方にずれや歪みが出てくる場合におこる症状です。

 

ずれや歪みでおこる症状とは、首の側面(骨と骨の間)が、神経が

押しつぶされて(圧迫)痛みやしびれなどの症状がでます。

 

症状は、首の痛みや、腕の痛みやしびれ、全身がだるい、頭の後ろ側の痛み、

顔面の痛みなどが現れてきます。

 

症状は強弱があります。とてもきつい、辛くなるような痛みがでてくる時があります。

 

では、どんなタイミング、行為で痛みがでやすいのしょうか?
その行為は、

①咳やくしゃみをした時

②首を左右に曲げた時

③首を回転させたり、

④首を持って引っ張った時

⑤肩(関節や腕)を一つの方向に引っ張った時

などで強い痛み症状がでます。

 

根とは神経の出るところと思っていただくと分かりやすいです。

 

例えば、

しびれの代表として、腰からおこる坐骨神経痛があります。

このしびれが、首から、腕、手などから現れて痛みがあるのとおなじです。

 

これに伴って、

全身がだるくなったりするのでとても大変でやっかいな症状だと言えます。

 

バレ・リュウー症状型とは

バレ・リュウーとは

別名で後部交感神経症候群とも言います。

交感神経から考えると自律神経の症状のように思いますが、

この症状は、首の骨( 頚椎)に沿って縦に流れている椎骨動脈という動脈に問題がおきます。

 

椎骨動脈の血液の流れが減ります。(低下)

症状は、 頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気などの症状が現れます。

 

 

脊髄症状型とは

背骨(脊髄)からくる症状です。

 

首の骨(頚椎)の背骨の真ん中(脊柱管)を通る背骨(脊髄)を傷つけたりした場合や

脚(下肢)に伸びている神経に壊されたり、傷つけられたりした場合におこります。

 

それに伴って脚(下肢)のしびれや感覚が鈍くなったり、鋭くなったり(知覚異常)が起こります。

 

重い症状では、歩くことに不自由になる(歩行障害)が出てくることもあります。
また、背骨の症状の為に、膀胱と直腸に神経が問題を与えて機能が低下したりもします。(膀胱直腸障害)

低下すると、尿や便が出にくくなるケースもあるのです。

 

この病名は、非常に生理機能や足腰まで問題をおこします。

当然のことですが、交通事故はこのような症状、後遺症を残すような病気も一瞬にしておこるのです。

 

 

脳髄液減少症とは

この病名は、脳に関係しています。

 

脳の液体が交通事故によって、現代では解決しにくい症状までもひきおこしています。

脳脊髄液とは、脳から液体が生産されています。1日500~600ミリリットルの量です。

 

脳から脊髄液として流れています。

脊髄の神経は、背骨の中心にありますが、この脳脊髄液が神経をひたしています。

 

よって、振動や衝撃から神経を守っているのです。

それに加えて、脳脊髄液は背骨から手足まで伸びている神経を伝って全身を保護しています。

 

傷ついた部分などを再生することもしていると考えられているのです。

非常に人体には、大切な液体です。

 

一時的に、脳の液体が急上昇します。

その圧(髄液圧)が下方に伝わって腰の骨(腰椎)の背骨から神経が出るところ(神経根)

に非常に強い圧がかかりクモ膜が裂ける症状と考えられています。
脳脊髄液減少症の症状は極めて沢山あります。

ですから、説明のつかない症状(不定愁訴)がそれに相当しているのです。
ですが、初期の場合には、頭痛の症状が発生することが多いことがあげれています。
しかも、これらの症状(不定愁訴)にはある特徴がみられます。

それは、天候に左右されることが多いことです。
特に、気圧の変化が大きい時に、症状が多く出で、症状も変化しています。

 

今回は、病名やその病気の症状について説明しました。

 

もはや、交通事故では計り知れない程の症状がでていることに気がついたと思います。

最後に、お伝えした脳脊髄液の症状は、小さい子供にも多き発生しています。

 

不定愁訴なので、病気とは言えない症状が現れます。

 

集中力が出なくなる。

あくびが出る。

睡眠が多くなる。

 

これらの症状はが現れても、判断のつけにくいことがあげれています。

しかし、結果、人生を狂わせることにもつながっていることもあるのです。

 

子供が試験で、高得点をとれない。

などがそれにあたります。

 

交通事故は、擦り傷、打撲、捻挫、骨折など目に見えるだけではありません。

 

何か変な感じを感じたら

すぐにお知らせください。

 

このような症状は、当店では専門分野として担当させて頂いております。

まずは、お電話ください。

お待ちしています。

 

渋谷区恵比寿では

交通事故0を目指しています。

むち打ち0を目指しています。

 

 

むち打ちとは? 1

渋谷区恵比寿で交通事故

むち打ち専門店の恵比寿鍼灸整骨院へ

 

ようこそ!

交通事故は突然に受けてしまう外傷です。

 

むち打ちとは

くびに大きな衝撃がきて、首の骨の靭帯、骨と骨の間をを支える(椎間板)、

関節を包む膜、首の筋肉、筋肉の膜を傷つけることを言います。

 

 

昔は、車と車が追突しておきる事故などで首が急激な外力でむちのように

前後にしなる為に傷つくことを、むちうち損傷と呼んでいました。

 

時代は変わり、

診断名はむちうちは、分かりやすい病名でありましたが、

患者さんに大変に大きなな不安を与えるように思います。

この用語は、不適切な病名といえると思います。

 

これが理由であるかは分かりませんが、

現在では、むちうち損傷という病名は使っていません。

 

では、何と言うのでしょうか!

外傷性頸部症候群

頸部(頸椎)捻挫

頸部(頸椎)挫傷


上記の病名が一般的に言われるようになりました。

 

また、説明に加えて

外傷性頸部症候群は四肢(腕、脚)の知覚運動に障害がでる

脊髄症の型を入れていましたが、外傷性頸部症候群からは外して

頸髄の損傷と言う病名となりました。

 

一見、見た目だけでは分からない症状

触っても特別に腫れたりしていない

熱感も少ないので

 

判断がつけずらく、首と言うこともあって

施術も困難であると思います。

 

しかし、この病名は、別の症状もあるので体への影響は

はかりしれません。

 

必ず

専門で扱っている病院や、国家資格の保有している鍼師、マッサージ師、指圧師、

整骨院などで受診しましょう!

 

付け加えて

理解していただきたい事は

 

・痛みが無くなれば良い

・動きが良くなれば良い

 

ではありません。

 

例えば、捻挫は首の関節が捻られる(筋肉が伸ばされる)ことで首の骨を支えている靭帯が伸ばされて痛む。

重症では切れるところまでいきます。

 

痛みが無くなっても

3ヶ月くらいは完治していないと考えてください。

 

当然のことですが

伸ばされた靭帯は元には戻りません。

 

元のように近づける為に、施術(治療)を受けているのです。

 

完治とは

弱ってしまった筋肉や靭帯、関節をもとのような力で動くように

訓練することをして

動き、力が元に近づいたら社会復帰です。

 

そうしないと

・また痛みがでた!

・首の動きが大きくなる!

など

 

老後になるにつれて

苦痛を訴える方のようになっていきます。

 

甘く見ないで

6ヶ月くらいはこの回復に努めていきましょう!

 

それでは

     渋谷区恵比寿では交通事故0を目指して

     恵比寿鍼灸整骨院からでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

月~土
 10:00~20:00
日・祝
 10:00~17:00

休診日
年中無休(臨時で休む時があります。講師、勉強会、セミナー出席など)

03-5708-5702

〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-12-4 せらびEBISU B1
JR山手線 恵比寿駅 西口より徒歩6分
日比谷線 恵比寿駅 5番出口より徒歩4分
近隣にコインパークがあります。約15箇所100台分完備

恵比寿鍼灸整骨院Click