交通事故による「むちうち」等の傷害の治療や後遺症・後遺障害で苦しまれている方のための情報提供サイトです。
交通事故に遭われた方のための総合情報サイト
賠償額の計算方法 交通事故の慰謝料と通院
お役立ち情報(目次)
お役立ち情報トップ
治療
後遺障害
損害賠償金
ムチウチ
保険
弁護士等の専門家
その他
こちらのページは,当サイトが提供しておりますお役立ち情報の中の,「過失相殺とは」のページです。
交通事故の賠償額というのは,様々な要因で減額される場合があります。
たとえば,交通事故が発生したことに対し被害者の方にも落ち度があったというように判断されれば,「過失相殺」が発生し,その過失割合によって賠償額の減額が行われます。
自賠責の場合は,被害者の方に重大な過失があった時にのみ「重過失減額」が発生します。
また,勤務中に追突されたなど,状況によっては労災保険等から給付を受け取ることがありますが,それによる「受け取りすぎ」を防ぐために調整が行われる場合があります。
これを,「損益相殺」と言います。
被害者の方は基本的にはこうした用語についての知識はお持ちではありませんので,賠償額が引かれたことに対して「そういうものか」と納得するしかない場面も多いかと思います。
ですが,納得できない相殺や相殺に関する疑問などがあれば,弁護士などに相談するのが良いかと思います。
交通事故サポートドットプロでは,こちらのお役立ち情報のほかにも,整骨院・接骨院の一覧や病院・整形外科の一覧など,様々な情報を提供しております。
ぜひそちらもご確認ください。