東京都港区にあります国立新美術館は,2007年に開館した比較的新しい美術館です。
国内で5番目の国立美術館であり,文化庁と独立行政法人が主体となって運営をしています。
延べ床面積は,美術館としては日本最大です。
コンセプトは「森の中の美術館」であり,その設計は,黒川紀章氏が手掛けています。
黒川紀章氏は日本を代表する建築家の1人ですが,これが遺作となっています。
この国立新美術館の特徴としては,独自のコレクションを持たないことにあります。
これは美術館としては珍しいことですが,国立新美術館は,あえてこの方式をとり,その国内最大級の展示スペースを活かした多彩な展覧会を催しています。
展示が変わるたびに訪れるのも面白いかと思います。
お車でお出かけされる際は,交通事故など起こさないようお気を付けください。
ただ,気をつけていても巻き込まれることもございます。
万が一に備えることも重要となりますので,いざという時のために,交通事故に遭った場合の正しい対応方法,後遺症のこと,お怪我の治療法を知っておくことは重要です。
特にお怪我は,むち打ちなどでも,後遺障害として残ることもありますので,慎重にご対応ください。